• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
前立腺癌術後PSA再発例 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) PSMA-PETの前立腺癌の診断・治療における有用性と、予想されるMRIとの使い分け[35巻5号 p.584(9)]
前立腺癌術後の局所再発 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 前立腺癌[36巻2号 p.173(5)]
前立腺癌術後リンパ節転移 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) PSMA-PETの前立腺癌の診断・治療における有用性と、予想されるMRIとの使い分け[35巻5号 p.584(8)]
前立腺癌被膜外浸潤 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) マルチパラメトリックMRIを用いた前立腺癌の局所病期診断 被膜外浸潤と精嚢浸潤を中心に[35巻5号 p.527(4)]
前立腺癌非典型例 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 前立腺[39巻13号 p.146(2)]
前立腺癌骨転移 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 全身DWIBS[39巻13号 p.174(6)]
前立腺癌骨転移 骨転移の画像診断(2020年8月号) がんの運動器診療[36巻8号 p.901(5)]
前立腺癌骨転移 造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) [32巻10号 p.1073(6), 1075(8)]
前立腺癌骨転移(造骨型) 造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) [32巻10号 p.1127(3)]
前立腺癌(の)急性期圧迫骨折 骨転移の画像診断(2020年8月号) 骨転移を伴う前立腺癌の臨床と画像診断[36巻8号 p.907(2)]
前立腺癌(の)造骨性骨転移 骨転移の画像診断(2020年8月号) 核医学による骨転移のスクリーニング[36巻8号 p.876(3)]
前立腺癌(移行域癌) 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 泌尿器[33巻8号 p.941(18)]
前立腺癌(辺縁域癌) 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 泌尿器[33巻8号 p.941(17)]
前立腺粘液腺癌 これを見つけたら即対応 重要疾患を読影でみきわめる(2021年12月号) 泌尿器領域(男性生殖器を含む)[37巻12号 p.1459(15)]
前立腺膿瘍 これを見つけたら即対応 重要疾患を読影でみきわめる(2021年12月号) 泌尿器領域(男性生殖器を含む)[37巻12号 p.1457(13)]
前立腺膿瘍 炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) 泌尿器・男性生殖器領域[34巻7号 p.826(11)]
前立腺部尿道への異所性尿管開口 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 腎・泌尿器[37巻13号 p.141(19)]
前篩骨動脈の正常走行 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 鼻副鼻腔の機能と周囲構造を踏まえた正常画像解剖[39巻3号 p.253(21)]
前篩骨動脈の異常走行:floating anterior ethmoidal artery 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 鼻副鼻腔の機能と周囲構造を踏まえた正常画像解剖[39巻3号 p.253(22)]
前縦隔を原発としたPMBCL 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 縦隔腫瘍・胸膜腫瘍でおさえておくべき疾患[37巻5号 p.629(5)]
前縦隔嚢胞性腫瘤 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 胸部①(単純X線写真)[39巻14号 p.54(3)]
前縦隔病変 絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) リンパ腫に対する画像ガイド下生検[40巻13号 p.48(2)]
前縦隔腫瘍後,乳び胸 術後と合併症の画像診断(2022年7月増刊号) 肺・縦隔領域[38巻13号 p.30(9)]
前縦隔腫瘤 画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで(2020年3月号) 胸部病変(心大血管以外)[36巻3号 p.248(A), 249(5)]
前縦靱帯骨化 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1334(4)]
前頭側頭型認知症 これだけ知っておけば大丈夫!な認知症画像診断 (2019年11月号) 認知症と糖尿病 その実態の多様な側面と最先端情報[35巻11号 p.1299(1)]
前頭側頭型認知症 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.817(12)]
前頭側頭葉変性症(frontotemporal lobar degeneration:FTLD)(症例) 読影のお作法−連続画像スライスで追う中枢神経系疾患の診断−(2025年3月号) 認知症関連[41巻3号 p.344(3)]
前頭側頭葉変性症(frontotemporal lobar degeneration:FTLD)(症例) 読影のお作法−連続画像スライスで追う中枢神経系疾患の診断−(2025年3月号) 認知症関連[41巻3号 p.345(3)]
前頭側頭葉変性症(frontotemporal lobar degeneration:FTLD)(症例) 読影のお作法−連続画像スライスで追う中枢神経系疾患の診断−(2025年3月号) 認知症関連[41巻3号 p.346(3)]
前頭側頭葉変性症(FTD) これだけ知っておけば大丈夫!な認知症画像診断 (2019年11月号) 認知症診断での核医学の活用法 これだけは知っておきたい[35巻11号 p.1237(1)]
前頭洞炎の眼窩内炎症波及 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 鼻副鼻腔[37巻6号 p.702(10)]
前頭洞炎の頭蓋内合併症 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 鼻副鼻腔[37巻6号 p.703(11)]
前頭葉膠芽腫(に対するギリアデル留置) 薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) 中枢神経[33巻10号 p.1118(2)]
前頭蓋底骨折 1:絶対苦手分野にしない 頭蓋底周辺の画像診断/2:若手医師に知ってもらいたい 放射線学的検査の被ばく管理(2022年9月号) 外傷[38巻9号 p.1061(3)]
前頭蓋底骨折に伴う脳挫傷 1:絶対苦手分野にしない 頭蓋底周辺の画像診断/2:若手医師に知ってもらいたい 放射線学的検査の被ばく管理(2022年9月号) 外傷[38巻9号 p.1062(4)]
前頭蓋底骨折,鼻前頭管の狭窄を伴うNOE骨折(Type Ⅲ) 特集1:まれに出会うと悩ましい 膝・足の疾患/特集2:顔面骨骨折の画像診断(2023年10月号) 鼻骨骨折・鼻眼窩篩骨骨折など[39巻10号 p.1189(10)]
前頭骨の線維性骨異形成疑い 1:意外と奥深いアーチファクト・偽病変の世界−腹部領域を中心に−/2:MR bone imaging(2023年4月号) MR信号から考えるMR bone imagingの基礎とアプローチ[39巻4号 p.437(3)]
剥離性間質性肺炎 1:絶対苦手分野にしない 市中肺炎の画像診断/2:発売後15年目に入ったEOB造影MRIの使用法:dynamic造影CTとの共存(2022年5月号) COVID–19肺炎[38巻5号 p.525(20)]
剥離性間質性肺炎(DIP) 1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) びまん性肺炎鑑別の考え方−総論,びまん性すりガラス状陰影−[39巻5号 p.491(13)]
剥離性間質性肺炎(DIP) 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 慢性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 病理医の立場から[34巻2号 p.218(3)]
剥離性間質性肺炎(DIP) 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1087(10)]
剥離性食道炎 今さら聞けない急性腹症の画像診断(2020年9月号) 食道・胃・十二指腸疾患:CT所見を中心に[36巻9号 p.967(2)]
剪断応力(内皮細胞のトロンボモデュリン発現に及ぼす) MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 内皮細胞の血流応答異常が血管病変を招く [36巻1号 p.7(3)]
剪断応力(遺伝子発現に及ぼす) MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 内皮細胞の血流応答異常が血管病変を招く [36巻1号 p.6(2)]
剪断波の伝播不良 エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 超音波エラストグラフィの基礎 工学的解説[34巻8号 p.922(A)]
副乳 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(肺野)[37巻13号 p.62(27)]
副心臓支(副葉型) 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(肺野)[37巻13号 p.54(8)]
副心臓支(短憩室型) 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(肺野)[37巻13号 p.54(7)]
副甲状腺機能亢進症 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1327(10)]