• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
結節性硬化症 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 腎・泌尿器[36巻6号 p.648(7)]
結節性硬化症 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 腎・泌尿器[36巻12号 p.1393(11)]
結節性硬化症 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 小児[36巻12号 p.1424(8), 1425(9)]
結節性硬化症 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1264(1,2), 1265(3,4), 1266(5), 1267(6,7)]
結節性硬化症関連(TSC)の両側多発AML 特集1:未来の病態を予測する読影法/特集2:遺伝子からとらえる腫瘍画像診断(2024年7月号) 破裂や狭窄のリスクを予測する泌尿器領域の画像診断[40巻7号 p.829(3)]
結節性硬化症(TSC) 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.943(5), 944(6,7,8)]
結節性硬化症(TSC)に伴うリンパ脈管筋腫症(LAM)(TSC–LAM) 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.992(10,11)]
結節性肺骨形成 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1135(18)]
結節浸潤型胆管癌 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 超高精細CTの肝・胆道疾患への応用[35巻6号 p.699(7)]
結節状無気肺 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1048(19)]
結節硬化型Hodgkinリンパ腫 画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで(2020年3月号) 胸部病変(心大血管以外)[36巻3号 p.248(C)]
結節硬化型Hodgkinリンパ腫(HL) 絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) 縦隔[40巻13号 p.85(1)]
結節(すりガラス濃度) 肺癌:診断と治療の実際 2018(2018年12月号) 肺癌の画像診断の実際[34巻12号 p.1412(9), 1413(11)]
結節(部分充実型) 肺癌:診断と治療の実際 2018(2018年12月号) 肺癌取扱い規約(第8版)改訂の要旨[34巻12号 p.1400(2)]
結腸憩室炎(そのほかポイント) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:消化管(腸閉塞や腸間膜虚血以外)[41巻2号 p.151(2)]
結腸憩室炎(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:消化管(腸閉塞や腸間膜虚血以外)[41巻2号 p.150(2)]
結腸癌術後のフォローアップCTにおける偶発膵癌 特集1:令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断/特集2:よくわかる肝エラストグラフィ(2023年7月号) 画像診断の進歩:CT−膵癌診療におけるdual-energy CTの有用性−[39巻7号 p.743(3)]
絞扼性イレウス 特集1:適応拡大の今こそ知りたいRFA/特集2:夜間の画像診断体制2023(2023年9月号) 「とりあえず単純CT」はダメか? [39巻9号 p.1078(4)]
絞扼性イレウス 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) ワークステーションを用いた画像再構成[37巻6号 p.788(1)]
絞扼性イレウス 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) ワークステーションを用いた画像再構成[37巻6号 p.789(2)]
絞扼性小腸閉塞の開腹所見 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 絞扼性小腸閉塞の画像診断[38巻12号 p.1433(2)]
絞扼性小腸閉塞症 特集1:読影前に確認したい 見落としがちな画像集/特集2:脈管奇形の画像診断とIVRのアップデート(2025年4月号) 消化管−腸閉塞症と急性虫垂炎を確実に診断するために−[41巻4号 p.386(5)]
絞扼性小腸閉塞症 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 産婦人科領域以外の下腹部痛[34巻4号 p.453(7)]
絞扼性小腸閉塞症(sSBO) JCR50周年企画 JCR ミッドサマーセミナー2023 基本を学び未来につなげる放射線診療ダイジェスト(2024年3月号) 消化管救急−虚血,閉塞,穿孔−[40巻3号 p.387(4)]
絞扼性小腸閉塞(うっ血) さまざまな腸疾患の画像診断 (2018年10月号) CT所見からみる腸管の病態診断[34巻10号 p.1144(6)]
絞扼性神経障害 肩を極める(2017年9月号) 投球障害[33巻9号 p.1031(13)]
絞扼性腸閉塞を示唆する所見 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 小腸(空腸・回腸)[37巻1号 p.28(4)]
絞扼性腸閉塞症例 特集1:絶対苦手分野にしない 消化管の画像診断/特集2:専門医試験体験談:勉強法やお薦めの本/サイト(2024年11月号) 消化管emergency[40巻11号 p.1314(2)]
絞扼性腸閉塞症例 特集1:絶対苦手分野にしない 消化管の画像診断/特集2:専門医試験体験談:勉強法やお薦めの本/サイト(2024年11月号) 消化管emergency[40巻11号 p.1315(3)]
絞扼性腸閉塞(中級編)(そのほかポイント) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:腸閉塞[41巻2号 p.163(3)]
絞扼性腸閉塞(中級編)(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:腸閉塞[41巻2号 p.162(3)]
絞扼性腸閉塞(初級編)(そのほかポイント) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:腸閉塞[41巻2号 p.161(2)]
絞扼性腸閉塞(初級編)(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:腸閉塞[41巻2号 p.160(2)]
網嚢 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜の画像解剖[35巻2号 p.142(2)]
網嚢ヘルニア[腹腔→大網後壁(gastrocolic type)→網嚢内→小網→腹腔] 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 内ヘルニア[38巻12号 p.1463(14)]
網嚢,胃脾間膜,肝鎌状間膜,腸間膜病変 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 卵巣がんの治療方針決定に求められる画像所見[38巻7号 p.779(6)]
網膜剥離 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼球疾患の画像診断[40巻12号 p.1403(6)]
網膜剥離後および水晶体術後 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼球疾患の画像診断[40巻12号 p.1411(24)]
網膜芽細胞腫 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼球疾患の画像診断[40巻12号 p.1402(4)]
網膜芽細胞腫 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼球疾患の画像診断[40巻12号 p.1402(5)]
網谷病(PPFE) CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 間質性肺疾患[35巻1号 p.34(A)]
緊張性気胸 IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.261(1)]
総大腿動脈穿刺部の仮性動脈瘤 特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) IVRに伴う合併症の画像診断[40巻8号 p.935(1)]
総排泄腔遺残症 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 腎・泌尿器[37巻13号 p.139(17)]
総肝動脈解離による出血に対するステントグラフト留置術 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 腹部内臓動脈解離−臨床的特徴と治療−[40巻9号 p.1111(2)]
総肺静脈還流異常症Ⅰb型 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.932(5)]
総肺静脈還流異常症(TAPVR) 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(縦隔)[37巻13号 p.82(19)]
総肺静脈還流異常(Ⅲ型)(TAPVC) 地力が伸ばせる小児画像診断(2021年8月号) 心大血管:チアノーゼ性先天性心疾患を中心に[37巻8号 p.965- 966(7)]
総胆管嚢腫 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 産婦人科のIVR(産科出血を除く)[34巻4号 p.482(3)]
総胆管結石 胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) [31巻11号 p.1321(2)]