• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
肝硬変(B型) 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 画像[35巻3号 p.278(3)]
肝硬変(Child‒Pugh分類Type C) 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) gadoxetateの臨床応用 腫瘍検出を超えて[35巻6号 p.669(1)]
肝硬変(C型) 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) gadoxetateの臨床応用 腫瘍検出を超えて[35巻6号 p.669(1)]
肝神経内分泌腫瘍(NEN)(G2) 特集1:まれに出会うと悩ましい 肝病変の画像診断/特集2:保険診療を勉強しよう(2024年5月号) まれな悪性肝腫瘍のCT,MRI診断(成人)[40巻5号 p.556(6)]
肝管−胆管吻合部狭窄 IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術 (2016年3月号) [32巻3号 p.269(14)]
肝粘液囊胞性腫瘍(MCN) 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.857(2)]
肝粘液性嚢胞腫瘍(肝MCN) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.196(6)]
肝細胞性腫瘍(SAA陽性)(SAA–HN) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.140(5)]
肝細胞癌 特集1:拡大適応の今こそ知りたいNBCA/特集2:頭部MRIをさらに有効にする撮像オプション(2024年4月号) シャント疾患に対するNBCAを用いた塞栓術[40巻4号 p.445(4)]
肝細胞癌 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 肝[39巻13号 p.116(2)]
肝細胞癌 :放射線診断医を悩ませる全身イメージング/特別掲載:原発性アルドステロン症のラジオ波焼灼治療 疾患の基本,医師主導治験から保険収載まで(2022年6月号) PET/CTによる全身画像診断の注意点[38巻6号 p.670(4)]
肝細胞癌 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 肝[37巻1号 p.56(18)]
肝細胞癌 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 慢性肝疾患に発生する良性肝細胞性結節[35巻6号 p.647(4)]
肝細胞癌 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 2層検出器CTによる肝・胆道疾患の診断[35巻6号 p.686(1), 688(3)]
肝細胞癌 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) 超高精細CTの肝・胆道疾患への応用[35巻6号 p.701(11)]
肝細胞癌 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.204(3,4), 211(1)]
肝細胞癌 Dual energy CTの現状と展望(2015年4月号) [31巻4号 p.485(2)]
肝細胞癌 専攻医1年目で知っておきたいCT 14のこと(2022年10月増刊号) 代表的な撮影プロトコル[38巻14号 p.48-49(5)]
肝細胞癌に対する治療効果判定 放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向(2015年8月号) [31巻8号 p.968(A)]
肝細胞癌に対する肝S5亜区域切除後:術後出血 術後と合併症の画像診断(2022年7月増刊号) 肝・胆・膵術後の合併症と画像診断[38巻13号 p.45(11)]
肝細胞癌に対する肝右葉切除術後7日目:門脈断端血栓 術後と合併症の画像診断(2022年7月増刊号) 肝・胆・膵術後の合併症と画像診断[38巻13号 p.41(3)]
肝細胞癌に対する肝拡大右葉切除:残肝の腫大 術後と合併症の画像診断(2022年7月増刊号) 肝・胆・膵術後の合併症と画像診断[38巻13号 p.40(2)]
肝細胞癌に対する重粒子線治療 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 肝腫瘍[36巻2号 p.161(4)]
肝細胞癌の仙腸骨転移 特集1:適応拡大の今こそ知りたいRFA/特集2:夜間の画像診断体制2023(2023年9月号) 骨軟部悪性腫瘍に対するRFA[39巻9号 p.1031(2)]
肝細胞癌の症例 特集1:放射線科医がもっているべき 超音波検査の知識/特集2:放射線科医が触れる死後画像(突然死)(2023年11月号) 造影超音波検査[39巻11号 p.1262(9)]
肝細胞癌再発例 :放射線診断医を悩ませる全身イメージング/特別掲載:原発性アルドステロン症のラジオ波焼灼治療 疾患の基本,医師主導治験から保険収載まで(2022年6月号) 18F–FDG PET/MRIを用いた全身画像診断−PETとDWIBSの比較−[38巻6号 p.687(7)]
肝細胞癌再発(肝S8の) 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 肝・膵[36巻6号 p.635(3),636(4)]
肝細胞癌破裂 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜の画像解剖[35巻2号 p.146(5)]
肝細胞癌破裂 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.855(A)]
肝細胞癌術後症例 MRI最前線 (2017年6月号) proton density fat fractionによる肝脂肪定量[33巻6号 p.671(6)]
肝細胞癌(CD34免疫染色) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.205(5), 206(6)]
肝細胞癌(CK19免疫染色陽性) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.203(A), 205(5)]
肝細胞癌(EOB–MRI肝細胞相高信号を呈する) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.187(10)]
肝細胞癌(Glypican 3免疫染色) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.205(5)]
肝細胞癌(HCC) 特集1:まれに出会うと悩ましい 肝病変の画像診断/特集2:保険診療を勉強しよう(2024年5月号) まれな良性肝腫瘍のCT,MRI診断(成人)[40巻5号 p.547(5)]
肝細胞癌(HCC) 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) 肝細胞癌の生物学的特性を予測する画像所見[36巻4号 p.459(1), 460(3)]
肝細胞癌(HCC) かすかな所見からひも解く非外傷性救急疾患の画像診断(2020年11号) 四肢の非外傷性救急疾患の画像診断・[36巻11号 p.1274(8)]
肝細胞癌(HCC) 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 病理[35巻3号 p.265(1), 266(2)]
肝細胞癌(HCC) 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 肝・胆・膵[33巻8号 p.907 〜 913(1 〜5), 912(A)]
肝細胞癌(HCC) IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) [31巻5号 p.571(4)]
肝細胞癌(HCC)(中分化型) 炎症性病変の画像診断:悪性腫瘍との鑑別を中心に (2018年7月号) 肝領域 肝非腫瘍性病変の画像診断 悪性病変との鑑別を中心に[34巻7号 p.800(3)]
肝細胞癌(HE染色) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.205(5), 206(6)]
肝細胞癌(nodule‒in‒nodule型) 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 画像[35巻3号 p.281(5)]
肝細胞癌(びまん型) 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 病理[35巻3号 p.265(1)]
肝細胞癌(乏血性の高分化) 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) 肝細胞癌の生物学的特性を予測する画像所見[36巻4号 p.459(1)]
肝細胞癌(低分化) 放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!(2020年4月号) 肝細胞癌の生物学的特性を予測する画像所見[36巻4号 p.461(5)]
肝細胞癌(偽腺管型) 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 病理[35巻3号 p.266(2)]
肝細胞癌(偽腺管構造) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.204(3)]
肝細胞癌(充実性増殖と胆汁産生) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.204(4)]
肝細胞癌(単純結節型) 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 病理[35巻3号 p.265(1)]