• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
環軸椎亜脱臼 CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 骨X線写真 関節炎[35巻1号 p.94(5)]
環軸椎亜脱臼症例 1:意外と奥深いアーチファクト・偽病変の世界−腹部領域を中心に−/2:MR bone imaging(2023年4月号) 整形外科領域のMR bone imaging[39巻4号 p.454-455(1)]
環軸椎亜脱臼(歯突起骨に伴う) 骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開(2015年3月号) [31巻3号 p.336(14)]
生体模擬ファントム(のBモード像) エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 超音波エラストグラフィの基礎 工学的解説[34巻8号 p.915(2)]
生検とMRIのデータ統合管理 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) 前立腺MRI標的生検 MRIと超音波像の役割と融合[35巻5号 p.565(10)]
生検コアの3Dマッピング 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) 前立腺MRI標的生検 MRIと超音波像の役割と融合[35巻5号 p.564(9)]
生理周期によるBPEの変動 1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) 乳房MRI造影病変評価の基本①:BPEとfocus[38巻10号 p.1126(3)]
生理的な機能性骨髄の集積亢進 特集1:FDG–PET検査におけるピットフォール集/特集2:遠隔画像診断の最新動向と未来予測(2024年2月号) 変動するFDGの生理的集積[40巻2号 p.131(5)]
生理的石灰化 1:意外と奥深いアーチファクト・偽病変の世界−腹部領域を中心に−/2:MR bone imaging(2023年4月号) 頭部のMR bone imaging[39巻4号 p.463(3)]
産後出血 これを見つけたら即対応 重要疾患を読影でみきわめる(2021年12月号) 女性生殖器領域−婦人科救急疾患の画像診断−[37巻12号 p.1496(10)]
産後出血(1カ月の) 誰にも聞けないIVRの基本(2020年7月号) 腎動脈とそれ以遠の腹部大動脈分枝:腎動脈以遠の腹部大動脈分枝[36巻7号 p.794(6)]
産褥期下垂体 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.26(34)]
産道出血 これを見つけたら即対応 重要疾患を読影でみきわめる(2021年12月号) 女性生殖器領域−婦人科救急疾患の画像診断−[37巻12号 p.1495(9)]
甲状腺乳頭癌 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.163(6)]
甲状腺乳頭癌:リンパ節転移 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 頸部リンパ節[37巻6号 p.755(10)]
甲状腺原発悪性リンパ腫 特集1:放射線科医がもっているべき 超音波検査の知識/特集2:放射線科医が触れる死後画像(突然死)(2023年11月号) 甲状腺と副甲状腺[39巻11号 p.1250(9)]
甲状腺未分化癌に合併した多発脳梗塞(Trousseau症候群) :放射線診断医を悩ませる全身イメージング/特別掲載:原発性アルドステロン症のラジオ波焼灼治療 疾患の基本,医師主導治験から保険収載まで(2022年6月号) 悪性腫瘍(固形癌)の全身CT[38巻6号 p.633(9)]
甲状腺機能亢進症 特集1:まれに出会うと悩ましい 肝病変の画像診断/特集2:保険診療を勉強しよう(2024年5月号) まれな肝疾患の核医学診断(成人)[40巻5号 p.579(3)]
甲状腺機能亢進症 骨格筋の画像診断(2017年5月号) PETによる骨格筋の病態の評価[33巻5号 p.532(6)]
甲状腺機能亢進症による類もや 1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) そのほかの炎症性疾患[37巻3号 p.348(7)]
甲状腺機能低下症 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1354(1,2)]
甲状腺癌肺転移 1:遺伝性腫瘍−放射線科医が担う新たな使命−/2:photon counting detector CTはCT診断をどのように変えるか(2023年2月号) PCD CTの初期臨床経験[39巻2号 p.218(5)]
甲状腺癌転移 CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 骨X線写真 骨腫瘍性病変[35巻1号 p.82(8)]
甲状腺眼症 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼窩の炎症を中心に[40巻12号 p.1439(7)]
甲状腺腫瘍(による気管の圧迫) CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 肺癌[35巻1号 p.6(A)]
甲状舌管嚢胞 特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) 頸部腫瘤[40巻10号 p.1181(1)]
画像コントラスト Dual energy CTの現状と展望(2015年4月号) [31巻4号 p.438(5)]
画像上のmalperfusion症例 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 大動脈解離の病態・治療[40巻9号 p.1079(5)]
画像上,OPに類似しうる他疾患のHRCT像 1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) Organizing pneumonia−形態学的なバリエーションと関連病態−[39巻5号 p.560-561(8)]
画像所見の評価項目:結節外部の特徴と結節内部の特徴 特別企画:放射線科スーパーセレクション2021 この発表,この着眼点に注目!(2021年4月号) Grad–CAMを用いたブラックボックスの解明−人工知能は肺癌CTのどこをみているのか?−[37巻4号 p.467(2)]
画像診断支援ソフトウェア KDSS–CXR–AI–101の使用例 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) 実臨床への画像診断サポートAIの導入[39巻6号 p.687(1)]
画質の評価(b=1,500sec/mm2×10−3,STIR法) 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 乳腺(非造影MRI)[39巻13号 p.92(5)]
異なるPET装置での同一人物のPET画像の違い(撮影時期は異なる) :放射線診断医を悩ませる全身イメージング/特別掲載:原発性アルドステロン症のラジオ波焼灼治療 疾患の基本,医師主導治験から保険収載まで(2022年6月号) PET/CTによる全身画像診断の注意点[38巻6号 p.679(13)]
異型カルチノイド(切除組織) 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 画像診断をするうえで知っておきたい基本的な肺腫瘍の病理[37巻5号 p.572(13)]
異型結節(鉄沈着を伴う) 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.184(6)]
異型脂肪腫様腫瘍 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 軟部腫瘍 画像[35巻3号 p.342(4)]
異型髄膜腫 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.152(5)]
異常分葉 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 肝・脾[37巻13号 p.90(3)]
異常分葉 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 肝・脾[37巻13号 p.90(4)]
異常右鎖骨下動脈(ARSA) Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) 大動脈 知っておきたい大動脈奇形の診断のポイントを教えてください[33巻3号 p.281(5)]
異常筋性血管 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 病理[35巻3号 p.271(7)]
異所性右鎖骨下動脈 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(縦隔)[37巻13号 p.79(15)]
異所性妊娠 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 付属器領域の急性腹症と鑑別疾患[38巻7号 p.757(6)]
異所性妊娠破裂(症例) 読影のお作法–連続画像スライスで追う腹骨盤部急性疾患の診断–(2025年2月号) 急性疾患:婦人科領域[41巻2号 p.193(2)]
異所性妊娠(子宮体部腹側,漿膜部分) 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 妊娠関連疾患と絨毛性疾患[37巻2号 p.247(2)]
異所性妊娠(左卵管膨大部) 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 妊娠関連疾患と絨毛性疾患[37巻2号 p.246(1)]
異所性左胃静脈 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 肝・脾[37巻13号 p.98(14)]
異所性灰白質 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.10(3)]
異所性灰白質 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.10(4)]
異所性甲状腺 特集1:絶対苦手分野にしない 小児の画像診断/特集2:小児領域の核医学検査・PET検査の読影と管理上の注意点(2024年10月号) 頸部腫瘤[40巻10号 p.1182(2)]